退職した技術者が語るホンダの問題 迫りくる末路 ~終焉は近い?就職して良い?~

ホンダ元技術者が語る社内の問題点 迫りくる末路は? ~終焉は近いのか~

私の部署

元技術者(正社員)が思うことをお伝えしていきます。

ホンダに興味のある方、就職、転職を考えているかた向けです。

良くも悪くも「昭和そのもの」

ホンダの内部は、良くも悪くも昭和らしい会社です。

パワハラ、セクハラ、いまだにはびこるイッキ飲みコール、それで倒れる従業員。コロナ禍でも6割は出社。

そして古い業務ツール(いまだにガラケーしか持たされず、基本「直接話しに来い」)などなど。

パワハラと人間関係に耐えきれず、私はメンタルを壊して休職。そのままリストラのようなカタチで退職しました。

(このエピソードは別エントリーに詳しく記しました)

うつ病でホンダを退職しました

https://hateneko.com/honda/510/

メンタル不調の社員は、セガのパソナルームのような部署で働いていました。

私のような人間が少しでも減るようにと、今は資格を取って心理カウンセラーになり、活動しています。

話は戻ります。

「昭和そのもの」は悪いのか

昭和がそのまま残っているのが一概に悪いとは言いませんが、令和時代のコンプライアンスには対応できていないでしょう。それが大量退職、大リストラの大きな要因になっているのでしょう。

先日、久しぶりの早期退職(リストラ)を募り、大量の応募があったホンダ。

工場も国内外問わず撤退が続き、新人を中心に早期の転職・退職が後をたたない。工場閉鎖。少し前ですが「ホンダといえばリコール」というイメージもついてしまい、4輪の利益率が低く業績不振。本格的にやばいと思っている方も多いでしょう。

ホンダと言えば「若々しい」「革新的な技術」のイメージがあるのは、もうオジサン世代かと思いますが、今は全く正反対です。

定型業務は優秀だが、激しい時代の変化に対応できない。そんな社風です。
また社員の平均年齢も他メーカーよりひときわ高く、ITリテラシー含め新しいものに弱い。結果、業務効率が低い。

「メール送った時は送ったと連絡しろ。それ以外のメールはゴミ箱に送るからな」などと言う管理職もおり、仰天しました。

若い技術者が提案しても受け入れられない。その結果、オジサンたちの古い体質に順応するか、転職していく。
そういった非常にレガシーで昭和的な体質の企業です。
新卒で職歴にハクをつける、社会人経験を積むにはいいですが、長居は危険かと思います。

一言で言えば、バブル期の日本の電機産業です。

バブル期は様々な電機メーカーが世界を席巻していましたが、今はGAFAや中国、韓国企業に駆逐されました。
いまでもなんとかなっているのはソニー、パナソニックくらいではないでしょうか。
シャープは海外の企業ですし、東芝は急激に規模を縮小しています。

IT革命で電機メーカーが駆逐されたのと同じく、CASE革命で多くの自動車メーカーも駆逐されるでしょう。まっさきにそうなるのがホンダではないかと、元従業員の目として思っています。

巨大な昭和の船は方向転換が極めて難しいわけです。残るとしてトヨタくらいでしょう。

今後も更新してゆきます。

-退職した技術者が語るホンダの問題 迫りくる末路 ~終焉は近い?就職して良い?~